神社はなぜそこにあるか?
[ホームページに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル 真言宗金剛院(対馬)は神社の位置にある
投稿日: 2018/03/12(Mon) 07:21
投稿者管理人

対馬にある金剛院は現在高野山真言宗の寺院です。しかし、この寺院は
神社群中心の位置にあります。この寺院は豆酘金剛院高麗版大般若経が
あることで知られています。(重要文化財として答申中)
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2018/03/1519893151.pdf

また、最近はハート形の手水鉢でも話題になっています。
http://yurapuka.net/tsushima/?p=800

この寺院の位置はHSCPで見ると、間違いなく神社の位置にありま
す。対馬では、金剛院だけでなく、鰐浦にある本宮神社(天皇陵を結
んだ直線の到着点)、住吉神社(恐らく最初の住吉社No254,No212参
照)など重要な神社群中心があります。

すでに干字状パターンで一部を説明していますが、これらの神社群中心
から出る古富士線は中国地方の神社の位置にも影響を与えています。ま
た、福岡に到着する直角線の端点もこの地域の神社の位置に重要な影響
を与えています。

この中で、金剛院の位置は下記に示すように、世界遺産の沖津宮、古富
士ポイント、弥蛇の岩屋、真脇遺跡(日本最大の環状木柱列)と極めて
正確な幾何学的関係を持ちます。

出発 弥陀の岩屋 静岡県賀茂郡南伊豆町手石
経由 真脇遺跡 石川県鳳珠郡能登町真脇
到着 金剛院 長崎県対馬市厳原町豆酘3342
補正内角 89.96

出発 古富士ポイント 静岡県御殿場市
経由 金剛院 長崎県対馬市厳原町豆酘3342
到着 八幡神社 鹿児島県十島村大字口之島
補正内角 89.96

出発 沖津宮 福岡県宗像市大島沖ノ島2988
経由 金剛院 長崎県対馬市厳原町豆酘3342
到着 八幡神社 鹿児島県十島村大字口之島
補正内角 90.17

出発 ハンドウ島 山口県柳井市平郡
経由 金剛院 長崎県対馬市厳原町豆酘3342
到着 玉石甌穴 長崎県北松浦郡小値賀町班島郷
補正内角 89.94

注;八幡神社(鹿児島県十島村大字口之島)も今後出現くる重要な
神社群中心です。(国土地理院の地図には未掲載です)、ハンドウ
島は無人島ですが、ここも重要な神社群中心の位置にあります。

どれも神が決めたような極めて高い精度の直角線を持つ特徴がありま
す。今回は金剛院の位置の特殊性だけを紹介しましたが、次にはさら
に驚く事実が待っています。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
ご自由にお書きください   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー