神社はなぜそこにあるか?
[ホームページに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル 蛇行剣出土の富雄丸山古墳に関わる驚く発見
投稿日: 2023/10/03(Tue) 19:21
投稿者管理人
参照先https://www.gentosha.jp/article/8093/

以下が参照のように剣山または劔山に到着する直角線です。


箸墓古墳(後方中心)から蛇行剣の出土した富雄丸山古墳を経由した直
角線が、剣山(1955.0m)、劔山本宮劔神社宝蔵石神社へ到着することが
わかりました。

この到着点はアークが埋蔵されていると言われる山です。


箸墓古墳(後方中心)   奈良県桜井市大字箸中      34.539168,135.841197  		
富雄丸山古墳(蛇行剣)奈良県奈良市丸山1         34.66644641,135.75213131
剣山(1955.0m)	       徳島県那賀郡那賀町岩倉    33.8535641,134.094282

内角	89.985度 	誤差 0.015度

		
箸墓古墳(後方中心)	 奈良県桜井市大字箸中    34.539168,135.841197		
富雄丸山古墳(蛇行剣)	 奈良県奈良市丸山1     34.66644641,135.75213131
劔山本宮劔神社宝蔵石神社 徳島県美馬市木屋平剣山頂上 33.85521833,134.09598214	

内角	90.009度 	誤差 -0.009度 	
 

さて、この事実は偶然でしょうか?それとも古代人の意図的な結果でしょうか?


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
ご自由にお書きください   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー