神社はなぜそこにあるか?
[ホームページに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re^6: 日本中央の碑、山内丸山遺跡、孀婦岩の関係
投稿日: 2022/08/29(Mon) 08:16
投稿者管理人

> > 東北町夫雑原の緯度経度の値は別として
> > 仰る通りに直角線が大量に生成される理由は何でしょうか

@古代人は遠方の方位を極めて正確に知ることができた。特に直角に
対しては非常に鋭敏な感度を持っていた。

 その方法はわからないが、経時変化する地磁気の利用でないことは
確かである。もしかしたら、量子レベルの感度で偏光を利用できたの
かも知れない。(渡り鳥は量子レベルの感度で地磁気が見えるとする
研究がある)

Aストーンサークルは大陸から来た探鉱者の目印であった。

 目印は海では尖った岩、海蝕洞などが利用されたが、草木の繁る原
野では、石を並べて目印にした。それが後に祭祀や墓に利用されるよ
うになった。(秘密が明かされないように、最初から墓などに偽装し
ていたのかも知れない)

> > 七戸町史に農試跡地に環状列石の跡かもしれないという
> > 編集者の書きぶりが有りますので一読くだされば幸甚。

 当該場所の緯度,経度がわかればその真偽を確かめる方法がありま
す。

 ストーンサークルと大陸の関係はこれから明らかにして行きます。  
 期待していてください。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
ご自由にお書きください   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー