CATV
研究所
navi_bar
トップ
ページ
総合情報 エリア版 運営室
総合
掲示板
旧総合板
過去ログ
セキュリティー
関連特設
関連情報
リンク集
iTSCOM
[][]
東上
[コ][]
J-COM
[コ][]
M-NET
[][]
CNO
[コ][]
MCat
[][]
連絡
掲示板
各掲示板
の趣旨
現在位置
CATV研究所・共同管理者連絡掲示板
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

投稿日: 2004/08/08(Sun) 05:52
投稿者PRINGLES@TCTV
Eメールmeron@hellokitty.com
URL
タイトルこちらに関しても一言

>> ここ(CATV研究所)はCATVを利用している方々の情報交換の場で 
> であるなら、CATVを利用している方々の苦情、批判に
> 回答はあるのか!
> おびただしい通信品質の劣悪の訴えに解決策は有るのか?
(中略)
> 「CATVを幼稚な技術」と言う批判は当然ではないか!

個別に論じていらっしゃいますので、こちらに関しても一言。

流合雑音に関しては「完全に防ぐことはできないもののある程度までは
押さえ込むことは可能」です。もちろんそれだけコストはかかりますけど。
そのコストと QoSを天秤に掛けてCATV事業者が 100%負担の上で工事
を行うことが妥当であると判断されれはきちんと伝送路工事などを行って
いる訳ですし、それは「有料サービスとして当然」の事です。
問題はコスト割れになる可能性がある工事に対して対象の加入者に応分の
負担を求める(受益者負担)事がどれだけ妥当であるか(要は受信状態がどの
程度までであったら妥当と判断するか、と言う主観が関わる内容)という事
を検討していくと、結局はCATV事業者が丸かぶりしなくてはならないと
いう現状にあるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。

ちなみに私は単にCATV加入者ですのでそういう裏事情はそれぞれのコスト
負担、および人件費などを考慮するという一般的な財務の側面でしか想定して
いませんが、そのようなことを応分に対象地区の加入者に要求するのはサー
ビス事業者としてはあまりにもスマートではないですよね。加入者工事の
ように個別の案件で無ければそこまでのコスト負担を要求できていないよう
にも思われます。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ 「ハンドル(ペンネーム)@地域名.ご利用の接続事業者名」の形式を推奨
Eメール アドレスを非開示にする(管理者にのみ開示されます。)
タイトル ご投稿前に、掲示板の趣旨をご覧下さい。
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
パスワード (記事削除、および編集時に使用。英数字で8文字以内)
プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事番号 パスワード

レンタルサーバー

- Web Forum -