神社はなぜそこにあるか?
[ホームページに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re: HSCPとはどの様なことでしょうか?
投稿日: 2019/09/20(Fri) 09:53
投稿者管理人

連絡ありがとうございました。

 HSCPは別の呼び名は「直角収斂則」とする神社の配列法則です。
三つの神社を結んだ直角線の端点が一点に収束する状態を指します。

 これを言い換えると、ある一点(神社群中心と呼ぶ)から任意の神
社に引いた線から直角に伸ばした線の先には必ず神社があるとした規
則です。

 最も簡単な例は、

http://w312.k.fiw-web.net/hscp/
にある図10です。

ここでは、直角線@−C−Dと@−A−Bの2つの直角線が@に収斂しています。

@を神社群中心と呼びます。

これを元にした神社配列の例は広い範囲で見ると
同じページの 左側ウインドウ

★北海道の神社201612.30更新

図H3 聲問神社を神社群中心とする干字状パターンとHSCP線とピギーバック点などの内角

のようになります。

 驚くことに、この配列規則は北海道から沖縄まで同じ規則になって
います。直角の角度精度は±1度以内です。

 最近、この配列規則が銅鐸、銅剣、銅戈の埋蔵地点でも成立するこ
とがわかりました。その直角精度は±0.3度以下と極めて高い精度に
なっています。紀元前の青銅器祭祀の地理的な関係を一目瞭然に見る
ことが可能になったのです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
ご自由にお書きください   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー