神社はなぜそこにあるか?
[ホームページに戻る] [記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re: 糸島の日子神社からも神降神社経由で高千穂峰へ
投稿日: 2017/10/30(Mon) 00:47
投稿者管理人
参照先http://w312.k.fiw-web.net/hscp/Beginning%20of%20Shinto%20shrine/Beginning%20of%20Shinto%20shrine.html#★長者ヶ平遺跡を原点にすると天孫降臨の地

糸島の日子神社からも二つの神降神社経由して高千穂峰へ直角線が到着
しています。

(日子神社の祭神は天忍穂耳尊,伊弉諾,伊弉册尊です)

出発  日子神社 福岡県糸島市志摩野北1478
経由  天降八所神社 福岡県飯塚市佐與2079
到着  高千穂峰 宮崎県高原町大字蒲牟田

その補正内角は90.50度

出発  日子神社 福岡県糸島市志摩野北1478
経由  天降神社 福岡県飯塚市庄内元吉305
到着  高千穂峰 宮崎県高原町大字蒲牟田

その補正内角は90.03度です。


日子神社へは下記のように牛尾神社経由で玉石甌穴から直角線が到着し
ています。

出発  斑島玉石甌穴 長崎県北松浦郡小値賀町班島郷
経由  牛尾神社 佐賀県小城市小城町池上4907
到着  日子神社 福岡県糸島市志摩野北1478

その内角は90.28度です。

また牛尾神社と日子神社を結んだ線分には

ニタ子神社 佐賀県唐津市二タ子2丁目4

のピギーバック点があり、その内角は89.68度です。

ついでに

出発   御蔵洞     高知県室戸市室戸岬町
経由   日吉神社(天降神社) 愛媛県今治市野間767
到着   高千穂峰     宮崎県高原町大字蒲牟田

その補正内角は89.53度

出発   古富士ポイント 静岡県御殿場市
経由   天降布勢神社   岡山県岡山市北区建部町大田1025
到着   御蔵洞      高知県室戸市室戸岬町
 
もあり、上記事実とNo210の記載を合わせると「科学的表現ではないと批
判を受けた「図S8長者ヶ平遺跡を出た線が直角で天ノ逆鉾と御蔵洞に
到達する図」はすでに的を得た表現であったことがわかるでしょう。

 これまでのレイラインの手法は線を引く端点はハッタリで決めて引くので
でコックリサンと同じようにインチキです。HPで引いている線の多くは
HSCPの線引から得られる神社群中心を選んで引いているのです。

HSCPで線を引く作業は注意深く慎重に行う必要があります。国土地理
院の神社を示すポイントは、不確かであったり、大きくずれているときも
あります。

 特に林の中にある神社はそのその例が多いのです。そんなこともあり、
航空写真や現地調査などの結果をもとに、神社の眞の位置を確かめる必要
もあります。

 簡単に引いたように見える一本の線にも、大変な苦労が裏にあるのです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
ご自由にお書きください   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー