太宰府とありますが、そのどこかがわかりません。 太宰府付近では坂本八幡宮が神社群中心になります。 太宰府=坂本八幡宮として、下記を利用してそれぞれの測地線長を 計算すると http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/bl2stf.html 出雲大社−伊勢神宮 は 383,790(m) 出雲大社−古祖母山 は 313,019(m) 一方、 古祖母山−坂本八幡宮は 112,120(m) 古祖母山−宇佐神宮は 79,943(m)
となり、誤差が多く、とても二等辺三角形とすることはできません。 どのようにしてその距離を測ったのでしょうか? もしかしたら、歪んだ地図のまま距離を測ったのではないでしょうか? 私のHPの最後にある「◎電子国土・プラグイン版をお使いになる 場合の注意」をぜひ参考にしてださい。
ところで、古祖母山の位置について書かせてもらうと、この頂上に は国土地理院の地図では神社がありませんが、かつてはこの頂上に 神社があったはずです。
頂上の位置が神社群中心になっていて、F2Sに相当する位置にあ ります。
F1Sは長原不詳神社(熊本県上益城郡山都町長原853付近) 世界測地系で 北緯 324023.22 東経1305922.32 になります。この二つの神社群中心は九州の神社の位置を決める 重要な神社群中心になっています。ちなみに、 F1TRは伊比井神社(日南市大字伊比井1991)で ここを神社群中心とすると宮崎県の青島にある青島神社から直角方 向には鳥島(東京都、八丈島沖約300km)があります。
|